てぃーだブログ › まぁる農園

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2024年01月05日

2024年スタート

あけましておめでとうございます。
緋寒桜
まぁる農園の畑にある桜の木が、かわいい花を咲かせています。
今年もよろしくお願いします。

1月は、
14日「食育祭典 みらいフェス」(もとぶ文化交流センター)に藍ばたけが、
26・27・28日「道具展」(底仁屋公民館)に炭作りの美咲さんと藍ばたけが、参加する予定です。
「道具展」では、焚き火で炭作り体験もします。

👇みらいフェス

👇道具展

  


Posted by まぁる農園 at 17:42

2023年11月30日

レキオの表紙

「まぁる農園の炭焼き」美咲さんのことが、琉球新報の副読紙レキオで紹介されました。
古い炭窯の修理から始めて、試行錯誤しながら炭焼きをしている美咲さん。
いろんな人に記事を読んでもらえるといいです。
右レキオ11月30日号のページへレキオ11月30日号
  
タグ :レキオ


Posted by まぁる農園 at 11:38炭焼き

2023年11月08日

泥藍ワークショップ2023

10月20日から各週末に開催されていた、「藍ばたけ」主催のワークショップが、11月5日に全工程を終了しました。
このワークショップでは、琉球藍の収穫から泥藍づくりを経て藍建て・染めまでをやりました。

くわしくは藍ばたけのブログをご覧ください。

10月20日
収穫
10月22日
発酵終了攪拌
10月28日
精製水切り
10月29日
泥藍回収藍建て発酵中
11月4・5日
染め染め上がり染め上がり  


Posted by まぁる農園 at 15:00琉球藍ワークショップ藍染め

2023年09月18日

泥藍づくりWSのおしらせ

今年の 藍ばたけ 主催の泥藍づくりWSの日程が決まりました。
「泥藍」は藍染めの素になる濃い藍色のペーストです。
今年のWSは、リュウキュウアイの収穫から染めまでを体験できます。
6日に渡る日程ですが、参加したい工程だけ選んで参加することもできます。
日程表
くわしくは、藍ばたけのブログで。
お気軽にお申し込みください。
去年の様子
↑去年の様子


  


Posted by まぁる農園 at 00:00琉球藍ワークショップ

2023年07月21日

炭焼き体験

「まぁる農園の炭焼き」美咲さんが、初めてイベントに炭焼き体験で参加しました。

大宜味村喜如嘉の喜如嘉翔学校で7月8日9日に行われたイベント「ぶながやの森芸術縁日」での出店です。
炭焼き体験受け付けブース
空き缶に松ぼっくりなどを詰めて焚き火で焼く炭焼き体験に加え、オーシッタイで焼いたばかりの木炭も販売しました。
炭焼き体験

同じくまぁる農園の「藍ばたけ」も藍染め体験で出店。
藍ばたけのブログへ
藍染め体験
楽しい2日間でした。
たくさんのご参加ありがとうございました。  


Posted by まぁる農園 at 20:21炭焼きワークショップイベント出店

2023年05月15日

まぁる農園の炭焼きさん



まぁる農園では、新人のたんやちゃー(炭焼き職人)👩‍🦰がベテラン師匠の指導の下、農園内にあった炭窯の跡をコツコツ修理して、炭焼きを始めました。
山で作業する人たちの協力もいただけてモクマオウやソウシジュなど木材をたくさん集める事ができ、先日の1回目の窯出しでは良質な炭ができあがりました。
できた木炭・竹炭は県内のイベントや名護市内のお店などで販売予定です。

これから、炭焼きの様子などもこちらで紹介していきます。

現在、2回目の炭焼きにむけて窯には次の木材が詰められていて、5月31日頃に火入れをする予定になっています。  


Posted by まぁる農園 at 11:46炭焼き

2023年05月15日

帰って来ました。

しばらくの間、まぁる農園の情報を
maaru-farm.business.site
でご案内していましたが、またこちらに戻って来ました。
どうぞよろしくお願いします。
ワークショップの様子  


Posted by まぁる農園 at 09:38ワークショップ

2021年09月28日

ホームページのご案内

まぁる農園の最新情報は、以下のサイトでお知らせしています。

まぁる農園


よろしくお願いいたします。  


Posted by まぁる農園 at 08:32

2018年12月28日

年の瀬

今年は はっちゃんが、まぁる農園で育てた琉球藍で初めての泥藍づくりをしました。
年の瀬にその時の様子を振り返ってみます。

花11月6日 琉球藍を収穫し
収穫


すぐに水に浸けました。
浸け込み



花11月8日
水に浸けた藍の発酵の頃合いを見て、藍葉を取り出し、
残渣


残った黄色い水に石灰を混ぜてポンプで攪拌すると、水の中に藍色が生まれました。
攪拌



花その後、日にちをかけて
沈殿した藍色を精製して綺麗にしていきました。
精製



花11月24日
水が切れて綺麗な泥藍が出来上がりました。
泥藍



この泥藍から「藍建て」をすると、藍染めができるようになります。
刈り取られた琉球藍の株は、来年6月頃の収穫に向けて新しい葉を成長させています。

今はっちゃんは畑をもっと広げています。
はっちゃんの藍染めの仕上がりと、次の泥藍づくりが楽しみですキラキラ   


Posted by まぁる農園 at 16:44琉球藍

2018年09月01日

秋の気配

ハシカンボク



去年12月下旬に、成長した株から20cm程の刺し穂を取って植え付けた琉球藍の苗が、立派に成長してくれました。
大きい物は腰の高さ程で、そろそろ収穫の時期です。



収穫したら切り株からまた再生し、来年の春にはまたこのくらいに成長してくれます。
もうすぐまぁる農園初の泥藍ができます。  


Posted by 藍ばたけ at 19:26琉球藍